平成30年10月25日(木)に第10回 神戸市北区医師会・JCHO神戸中央病院 医療連携セミナー を開催しました。


当「医療連携セミナー」は、地域での医療連携とくに病診連携、病病連携をより円滑に行うための機会として開催されており、第10回目を迎えました。大友院長より「今年の7月より婦人科による手術入院を再開する運びとなりました。」と婦人科手術の取り組み状況や腎臓内科診療に関する紹介がありました。
~ プログラム ~
「婦人科」と「腎臓内科」の診療の現在 in JCHO神戸中央病院 総合司会 JCHO神戸中央病院 副院長 松本 圭吾 先生 |

今回の医療連携セミナーでは「婦人科」と「腎臓内科」に関する、当院における診療内容の紹介に加え、CKDとの関連で糖尿病について真星病院の上田先生にご講演いただき、地域の先生方との医療連携についてご討議を頂きました。
地域連携室部長であり、副院長である松本 圭吾先生の総合司会にて、医療連携セミナーは開会されました。
講演1 座長:オカ・レディース・クリニック 岡 憲史 先生

「当院婦人科の新診療体制~手術症例の入院受け入れ再開について~」
JCHO神戸中央病院 婦人科 辰巳 弘 先生、井川 佐紀 先生

関連講演 座長: 神戸アドベンチスト病院 久木田 和夫 先生

「当院における高齢者糖尿病患者のインスリン療法の実際 ~病診連携の取り組み~」
真星病院 糖尿病センター長 上田 容生 先生

講演2 座長:顕修会クリニック 門口 啓 先生

①「糖尿病性腎症症例の紹介から透析導入まで」
JCHO神戸中央病院 腎臓内科 藤井 敦子 先生、中村 格 先生、足立 陽子 先生
②「兵庫県医師会CKDパスを活用した当院での取り組み」
JCHO神戸中央病院 腎臓内科 足立 陽子 先生、藤井 敦子 先生、中村 格 先生

~ 次回は平成30年11月10日(日) ~
『 脳の病気はこうして直す 』 当院の脳神経外科、神経内科医師による盛沢山の講演となっております。 |