一般社団法人日本透析医学会は、透析医療機関を通じて透析療法の現状をまとめた統計資料を作成しています。この資料は、皆さまの透析治療の質を高めるために作成されるガイドラインや、透析医療にかかわる適切な保険診療設定、施設内での診療、教育にも利用されています。資料の一部は、「わが国の慢性透析療法の現況」としてまとめられ、日本透析医学会ホームページでも公開しております。このように日本透析医学会の統計資料は、医学的側面だけでなく社会的側面からもわが国の透析医療の質の向上に大きく寄与しています。
この統計資料では、透析療法を受けている皆さまの性別、年齢、導入年月、原疾患、県名等が登録され、毎年一回、12月 31日時点での治療方法や転帰、各種既往や検査データが調査されています。皆様のカルテから集められた情報は、国の倫理指針に則り、患者氏名や生月、生日は暗号化処理された患者識別コードに転換され、日本透析医学会に電子データとして送付されます。集められたデータから皆様の個人情報を再現することは不可能ですのでご安心下さい。この患者情報の匿名化強化の方法については日本透析医学会の倫理委員会においても承認されています。
(調査の研究計画書や倫理審査結果もホームページで公開しております)
日本透析医学会は、皆様の個人情報・プライバシーの保護には十分配慮しつつ、透析医療の質を向上させるために引き続き努力を続けてまいりますので、今回の調査につきましてご理解下さいますようお願い申し上げます。ご質問がある場合には、当院責任者にお申し出ください。なお、ご参加を希望されない場合は、当院責任者に 2026 年 5 月末までにお申し出ください。
問合せ先
当院調査責任者
独立行政法人地域医療機能推進機構 神戸中央病院
透析室長 足立 陽子
〒651-1145 神戸市北区惣山町2-1-1
TEL:078-594-2211(代)
FAX:078-594-2244
*受付時間:平日(土日・祝日を除く)午前9時~午後5時