令和5年11月18~19 ELNEC-Jコアカリキュラム 看護師教育プログラムのお知らせ
ELNEC-Jコアカリキュラム 看護師教育プログラム
「ELNEC-Jコアカリキュラム」とは
エンド・オブ・ライフ・ケアを提供する看護師に必要な知識を教育するために、米国で開発された系統的・包括的なELNEC【The End-of-Life Nursing Education Consortium】を日本の文化・実情に合わせて内容を変更した系統的・包括的な教育プログラムです。
◇開催日時 :2023.11.18(土)19(日) 8:30(受付開始)~17:15(終了予定)
◇場 所 :JCHO神戸中央病院2階会議室
◇開催方法 :集合研修
◇対象者 :日本看護協会のクリニカルラダーⅡ以上に相当する看護師
必ず2日間の受講が可能であること
◇募集人数 :18名
◇申込方法 :(別紙)申込用紙に必要事項を記載し FAX(078-594-2362)もしくは、
E-mail kangobu2@kobe.jcho.go.jp によりお送りください。
申込用紙はこちら【PDF】【WORD】
(ホームページから「申込用紙」を印刷もしくはダウンロードしてください)
◇申込期間 :2023年9月25日 (月) ~ 2023年10月20日(金)16時
先着順とし、定員に達した場合は募集を締め切りますのでご了承ください。
◇参加費 :無料(昼食は各自でご準備ください)【ちらしはこちら(pdf)】
「ELNEC-Jコアカリキュラム」とは
エンド・オブ・ライフ・ケアを提供する看護師に必要な知識を教育するために、米国で開発された系統的・包括的なELNEC【The End-of-Life Nursing Education Consortium】を日本の文化・実情に合わせて内容を変更した系統的・包括的な教育プログラムです。
Module1 エンド・オブ・ライフ・ケアにおける看護 Module2 痛みのマネジメント Module3 症状マネジメント Module4 エンド・オブ・ライフ・ケアにおける倫理的問題 Module5 エンド・オブ・ライフ・ケアにおける文化への配慮 Module6 コミュニケーション Module7 喪失・悲嘆・死別 Module8 臨死期のケア Module9 高齢者のエンド・オブ・ライフ・ケア Module10 質の高いエンド・オブ・ライフ・ケアの達成 *グループワークやロールプレイなどを取り入れたインタラクティブ(双方向性・参加型)の教育なので、学びをすぐに実践に活かす事が出来ます! *研修内での事例は「がん患者」となります。 *修了証が授与されます |
◇開催日時 :2023.11.18(土)19(日) 8:30(受付開始)~17:15(終了予定)
◇場 所 :JCHO神戸中央病院2階会議室
◇開催方法 :集合研修
◇対象者 :日本看護協会のクリニカルラダーⅡ以上に相当する看護師
必ず2日間の受講が可能であること
◇募集人数 :18名
◇申込方法 :(別紙)申込用紙に必要事項を記載し FAX(078-594-2362)もしくは、
E-mail kangobu2@kobe.jcho.go.jp によりお送りください。
申込用紙はこちら【PDF】【WORD】
(ホームページから「申込用紙」を印刷もしくはダウンロードしてください)
◇申込期間 :2023年9月25日 (月) ~ 2023年10月20日(金)16時
先着順とし、定員に達した場合は募集を締め切りますのでご了承ください。
◇参加費 :無料(昼食は各自でご準備ください)【ちらしはこちら(pdf)】
・セカンドオピニオン・予防接種外来・専門外来・各部門・関連施設・看護部・訪問看護ステーション
・薬剤部・健康管理センター・健康管理センター(ハーバーランド)・看護学校・介護老人保健施設