婦人科 概要
概要
2018年4月より診療体制をリニューアルし、婦人科疾患への幅広い対応が可能となったため、同年7月より入院受け入れを再開し、8月より全身麻酔下手術も再開いたしました。
手術件数の増加に伴い、より多くの患者様に受診いただけるよう、2021年4月より外来診療の予約枠・紹介枠も拡大いたしましたので、婦人科受診についてお悩みの方は、お気軽にご相談ください。
新型コロナウイルス感染症の当院における対処
従来通り地域連携室を通して外来へ患者様をご紹介いただいて大丈夫です。良性腫瘍・初期悪性腫瘍を中心に、可能な限り定期手術を継続いたしますが、不急症例については診断・方針説明をおこなったうえで、手術時期についてコロナ終息後に最終相談させていただく可能性があります。
当科の特色
早期に家庭・職場へ復帰いただけるよう、‘体の負担が少ない優しい治療’を基本としているため、手術が必要となった場合でも、可能な限り‘お腹の傷が小さい手術’で対応しております。特に、婦人科良性腫瘍や早期子宮悪性腫瘍については、腹腔鏡下手術・子宮頸部円錐切除術などの低侵襲手術を推進しております。
また、女性の生涯(思春期・成熟期・更年期・老年期)を通じて婦人科疾患全般への対応を常に心掛けており、疾患の予防・早期発見・治療に取り組んでおります。
有効性と安全性を兼ね備えた診療が最重要であるため、学会等のガイドラインに沿った標準治療を原則といたしますが、代替治療法などの選択肢も含め、ご希望に沿える治療法を提示いたします。
お知らせ
2022/02/01 最終更新日
・セカンドオピニオン・予防接種外来・専門外来・各部門・関連施設・看護部・訪問看護ステーション
・薬剤部・健康管理センター・健康管理センター(ハーバーランド)・看護学校・介護老人保健施設